リアルタイムに追いつこうと必死で備忘録ブログを書き続けている小鉄の母でございます。
記憶が消去されるのが、早くて早くて
1人で焦ってマス!
はい。続き。
コーヒーが飲みたい父ちゃん。
しかし、家にはカップがない。
紙コップもない。
熱には耐えられそうにないプラコップのみ。
「何で飲むの?」
「お椀か茶碗かなぁ…」
「お椀に入れてお抹茶の様に回すんかい?」
「……」
「カップ買いに行こか」
あほな夫婦のやり取りです。
子供たちは家に居たいというので
初留守番です。
タクシーでエカマイのBIG Cへ。
オシャレなリビング用品屋さんがあるんです。
なんとなく、こんだけ買ってみました。
これで、コーヒー飲めるね。
賢く留守番してくれてた子供たち。
プールに行きたいそうで。
父ちゃんご苦労さん、相手したってな。
母ちゃんは家からのぞくだけー 笑
たくさん遊んで楽しかった様です。
そのころの小鉄。
まだまだ不安そうですね。
洗濯機がすごい音で回るので
ビクビクしています。
慣れなさい。
夜は歩いて最寄駅近くに食べに行きました。
父ちゃんのおすすめ1
ビアガーデンみたいなところ。
子供たち、まだ挑戦する気にならず
やはり日本食をご所望。
で、居酒屋ぼっけえさんへ。
父ちゃんも一度来たことがあるそうで、ボトルキープしてるんだって。
突き出し
枝豆、ホタルイカ酢味噌
なんこつ唐揚げ せせり焼き
お刺身盛り合わせ
金目鯛塩焼き
梅茶漬け
どれもこれも、日本の味と変わりません。美味しいです。
値段も日本と変わりませんけどねっ。
どうも、子供たちタイとタイ料理の匂いにまだ慣れないみたいで。
これから徐々にね。
帰りはまた、Soiの入り口まで
カートで迎えに来てもらいます。私が電話で呼んだんですよー!
(呼ばされたんやけど)
マーラップノーイ パクソイ
(迎えに来てくれ、ソイの入り口まで)で来てくれます。
帰ると小鉄が…
めっちゃ滑ってるー!なんでー!
母ちゃん、床掃除するのに
よくわからないタイの洗剤使ったんだよねぇ…
こりゃいかん!
怪我したら大変!
と、家族総出で床を今一度水拭き。
何時やねん 笑
なんとか小鉄が滑らないようになりました。
汚いままの方が良かったのかも 笑
怪我しなくてよかったね。
0コメント