チキンの丸焼き
チキン煮込みとサフランライス?
ウィンナー
謎の袋
チキンの丸焼きはめちゃうま。139バーツですから460円くらいかな。
これ、また買お♪
チキン煮込みとサフランライスは35バーツ、100円くらい。
うん、まずまず。人参は生ですが。
ウィンナーも焼きました!
がっ。すぐ焦げる。なんで?
まあ、しょうがないと食卓に出したら
父ちゃんと長男、
「かたっ!皮めっちゃかた!」
「これ、プラスチックちゃうん?」
え?プラスチック?
もしや、プラスチックを外してから調理するタイプやったん?もしくは茹でれということやったのかな?
ごめーん、また失敗…
プラスチック剥いて食べました 笑
食後のデザートは
これ。謎の袋の中身。
クレープ生地みたいなのに
ムラサキの髪の毛?毛糸?
みたいなのをいれて巻いて食べるようです。
次男は三角にしてましたが、見本は
春巻きみたいな形。
お味はというと…
綿菓子クレープってとこかな。
繊維状の綿菓子をクレープの生地に包んで春巻き状にして食べるという
子供のオヤツのようです。
でも、どー見ても
髪の毛か、毛糸。笑
なかなか面白い食べ物でしたよ。
そして、もう1つデザートを。
マンゴー
250円くらいかな。
初マンゴーです。日本でもちゃんと食べたことありませんし、そんなに興味もありませんでした。
ネットで切り方調べてっと…
真ん中に種があるので
3分の1 縦にきります。
種ってどんなの?、と思ってたら板状の細〜い種なんですね。
さいの目に切り込みをいれて、
初マンゴーの出来上がり♪
これ、めちゃうまですやん。
マンゴーなんて
と思ってたけど
美味しいもんですねー!長男もお気に召した様子です。
安いし また買って食べよう。
今が一番美味しいらしいから♪
0コメント