長男のLINE事情その後

6年生でたくさんのお友達とお別れすることになった長男に

私の日本の携帯を渡し、Wi-Fi下でのLINEを許可してから、3ヶ月ほどかな。


その後の様子。



約束守っております。
9時になったらLINEはしない。
夜、自分の部屋に持って入らない。
などなど、いろいろルールを決めさせましたが


とりあえず、よく守っています。

LINEに振り回されている様子もないし、トラブルも特になさそう。

こそこそ、女子とLINEしてる風ではあるけど
まあ、かわいいもんですな。❤️


ルールを守ってるがために

朝起きたら
通知がいつも数十件から数百件になっております。

🤣笑


以前、中学校の友達とトランポリンに遊びに出かけた時、
外ではスマホが使えないので

自宅にスマホを置いていった長男。



次男と勉強していたら

ピロリンピロリン

ピロリンピロリン

ピロリンピロリン

ピロリンピロリン


と通知音が続けてなりまくる。


どうやら、一緒に行っている友達が楽しすぎて


スタンプを連打している模様。笑



あまりにうるさいので

スマホを開いて
みてみた。


そしたら途中。
「(長男の名前)のお母さん、ごめん!」って言ってる奴がいた。


ほなら。参加してやろう。とのことで

私もそのLINEに飛び入り参加してやった。



「うるせー。母」



と一言だけ。 笑



そしたら、その後
少し通知音が控えめになったとさ。







日本に帰ってしまった友達とも
まだやり取りしているようです。

便利な世の中になったもんだねぇ。


来月は初めての定期テストがあります。


一週間前からテスト終わるまでは
LINE禁止というルールにしていますが、


はてさて。守るでしょうかね。



母は、

見守るとしましょう。

柴犬小鉄のタイ散歩

愉快な非セレブ家族と柴犬小鉄のバンコク生活♪オシャレで素敵な情報は皆無ですが、チープでディープなバンコク駐在庶民生活を発信しています。柴犬小鉄のだらだらゆるゆる生活も更新中♪

0コメント

  • 1000 / 1000